明治9年(1876)8月、東京浅草前片町の旅籠「丸竹」で男が血まみれになって死んでいるのが発見された。 同月29日、高橋お伝を強盗殺人容疑で逮捕すると、お伝はあっさりと犯行を認めた。 仮名垣魯文によって書き・・・
「2017年4月」の記事一覧
「福島女性飲食店経営者殺人事件」殺人事件で出所後再び殺人
福島女性飲食店経営者殺人事件は、平成2年(1990年)5月に福島西白河郡矢吹町にある飲食店の経営者が金銭目的で殺害された事件。 犯人の高田勝利(当時51歳)には、以前にも埼玉で強盗殺人を犯しており、無期懲役の判決を受けた・・・
「女子高生コンクリート詰め殺人事件」未成年による凶悪事件
女子高生コンクリート詰め殺人事件は、1989年(平成元年)に東京都足立区綾瀬で起きた16歳~18歳の複数の少年による殺人事件。 検察をして「犯罪史上においても稀にみる重大かつ凶悪の犯罪」と言わしめた。 発覚 昭和63年足・・・
夜嵐おきぬと呼ばれた毒婦「原田きぬ」
「夜嵐おきぬ」は、原田きぬが犯した事件を取り上げた作品。 明治5年2月20日、東京浅草で一人の女性が梟首(さらし首)を言い渡され、3日間に渡ってさらされたという。 女性の近くには、立札が立てられ、その立て札・・・
普通の主婦が神になった「福島悪魔祓い殺人事件」
平成24年(2012)9月27日、ある一人の女の死刑が執行された。その女性の名は、江藤幸子元死刑囚。 自らを祈祷師と称し、罪のない人を殺害し続けた。 平成7年(1995)に福島県の須賀川市で祈祷師の江藤幸子・・・